スポンサーリンク
2024年・春の展示会『MASUNAGA』

2024年春の展示会『MASUNAGA』。
新作の詳細はメガネの宮川Webサイトをご覧下さい → コチラ
こちらでのブログ更新は、2024年4月末までとなります。
新しいブログは、メガネの宮川ホームページ内の『NEWSページ』です。
今後共、宜しくお願い申し上げます。
2024年04月10日 Posted by TOMO at 09:45 │Comments(0) │MASUNAGA│G.M.S.│展示会
2023年・秋の展示会『MASUNAGA』
2023年・秋の展示会『UKMK eyewear』
2023年・秋の展示会『AKITTO』
2023年・春の展示会レポート“Zparts”編
2023年春の展示会レポート“Zparts”編です。
白金台から表参道に移動。
“RIDOL”・“Zparts”の会場です。

こちらはZpartsの新作になります。
シートメタルのソフトなフォックスシェイプ。
シンプルなデザインですが丈夫で
長くご愛用頂ける良いメガネです。
天地幅も狭めでボストンやラウンドが
苦手な方におすすめしたいデザインです。
入荷はまだ少し先になります。
RIDOLの新作は今回ありませんでした。
以上で今回の展示会レポートは終わりです。
急ぎ足で各会場を巡り
これからの傾向なども見てきました。
新作の入荷は遅いと半年ほど先になるのもありますが
きっと楽しくメガネ選びが出来ると思います。
入荷次第お知らせしますので
気になるモデルがございましたら是非ご来店下さい。

白金台から表参道に移動。
“RIDOL”・“Zparts”の会場です。

こちらはZpartsの新作になります。
シートメタルのソフトなフォックスシェイプ。
シンプルなデザインですが丈夫で
長くご愛用頂ける良いメガネです。
天地幅も狭めでボストンやラウンドが
苦手な方におすすめしたいデザインです。
入荷はまだ少し先になります。
RIDOLの新作は今回ありませんでした。
以上で今回の展示会レポートは終わりです。
急ぎ足で各会場を巡り
これからの傾向なども見てきました。
新作の入荷は遅いと半年ほど先になるのもありますが
きっと楽しくメガネ選びが出来ると思います。
入荷次第お知らせしますので
気になるモデルがございましたら是非ご来店下さい。

2023年04月15日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │Zparts│展示会
2023年・春の展示会レポート“AKITTO”編
2023年春の展示会レポート“AKITTO”編です。
渋谷から白金台のAKITTO直営店に移動。
相変わらず良い雰囲気のお店です。

↑こちらの新作、
とても良くてカラー選びに迷いました。
結果、決められず6色すべて発注しました。
カラーだけでなくデザインとバランスの良さも決め手です。
入荷は5月予定です。


渋谷から白金台のAKITTO直営店に移動。
相変わらず良い雰囲気のお店です。

↑こちらの新作、
とても良くてカラー選びに迷いました。
結果、決められず6色すべて発注しました。
カラーだけでなくデザインとバランスの良さも決め手です。
入荷は5月予定です。


2023年04月14日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │AKITTO│展示会
2023年・春の展示会レポート“Eyevol”編
2023年春の展示会レポート“Eyevol”編です。
ヒカリエから同じ渋谷の別会場へ移動。


人気モデル“CONLON” のビッグサイズが発表になりました。
あとボストンシェイプの“IOOSE Ⅲ”が出ます。

また“BRIEFING”とのコラボモデルも格好良かったです。
入荷は7月~8月予定となっております。


取り扱ってはいませんが
以前からおすすめ頂いている“E5 eyevan”も
見させて頂きました。
デザインや全体的なバランスが素晴らしいです。
今、気になっているブランドのひとつです。
ヒカリエから同じ渋谷の別会場へ移動。


人気モデル“CONLON” のビッグサイズが発表になりました。
あとボストンシェイプの“IOOSE Ⅲ”が出ます。

また“BRIEFING”とのコラボモデルも格好良かったです。
入荷は7月~8月予定となっております。


取り扱ってはいませんが
以前からおすすめ頂いている“E5 eyevan”も
見させて頂きました。
デザインや全体的なバランスが素晴らしいです。
今、気になっているブランドのひとつです。

2023年04月12日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │展示会│Eyevol(アイヴォル)
2023年・春の展示会レポート“Y CONCEPT”編
MASUNAGAのブースを後にし
同じ会場内の“Y CONCEPT”へ移動です。

サイドにアセテートチップが施された
女性におすすめな新作です。
軽さと掛け心地の良さから“Y CONCEPT”の
複数本所持のお客様が増えております。
そのようなお客様のご期待と次のご提案が来るような
今までにないタイプの新作の発表でした。
こちらは7月以降の入荷予定です。
同じ会場内の“Y CONCEPT”へ移動です。

サイドにアセテートチップが施された
女性におすすめな新作です。
軽さと掛け心地の良さから“Y CONCEPT”の
複数本所持のお客様が増えております。
そのようなお客様のご期待と次のご提案が来るような
今までにないタイプの新作の発表でした。
こちらは7月以降の入荷予定です。

2023年04月11日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │Y CONCEPT│展示会
2023年・春の展示会レポート“MASUNAGA ”編(MASUNAGA since 1905)
2023年春の展示会レポート。
本日は“MASUNAGA since 1905”です。

丸みを帯びたスクエアシェイプで
56サイズと大きなサイズの新作が出ます。
オールチタンでメタルの質感をお楽しみ頂けます。
顔幅の広い方におすすめです。

多角形シェイプも発表となりました。
当店では、
最初の画像の大きなメタルが入荷予定です。
本日は“MASUNAGA since 1905”です。

丸みを帯びたスクエアシェイプで
56サイズと大きなサイズの新作が出ます。
オールチタンでメタルの質感をお楽しみ頂けます。
顔幅の広い方におすすめです。

多角形シェイプも発表となりました。
当店では、
最初の画像の大きなメタルが入荷予定です。

2023年04月10日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │MASUNAGA│展示会
2023年・春の展示会レポート“MASUNAGA ”編(光輝)
2023年、春の展示会レポート。
本日はMASUNAGAの“光輝”です。

●光輝 One Hundred 52サイズ ブリッジ幅21mm
光輝シリーズ、“100”番目の記念モデル“One Hundred”。
不動の人気を誇る“000”の魅力を存分に詰め込んだ記念モデルです。
6mm生地に7枚丁番、
“000”と同様のテンプルデザイン。
職人が丹精込めて磨き上げた“One Hundred”。
ブラックとブルーデミを発注しました。
入荷は5月以降予定です。
明日は“MASUNAGA since 1905”です。
本日はMASUNAGAの“光輝”です。

●光輝 One Hundred 52サイズ ブリッジ幅21mm
光輝シリーズ、“100”番目の記念モデル“One Hundred”。
不動の人気を誇る“000”の魅力を存分に詰め込んだ記念モデルです。
6mm生地に7枚丁番、
“000”と同様のテンプルデザイン。
職人が丹精込めて磨き上げた“One Hundred”。
ブラックとブルーデミを発注しました。
入荷は5月以降予定です。
明日は“MASUNAGA since 1905”です。

2023年04月09日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │MASUNAGA│光輝│展示会
2023年・春の展示会レポート“MASUNAGA ”編(G.M.S.)
2023年春の展示会レポートです。
外苑前から渋谷のヒカリエに移動。

ここでは、『MASUNAGA』と『Y CONCEPT』を見ました。
今日はMASUNAGAの“G.M.S.”の新作をお見せします。

↑が私の今回のお気に入りです。
6本中、5本入荷します。
今月中に入荷予定となっております。
明日もMASUNAGAで“光輝”のご紹介予定です。


外苑前から渋谷のヒカリエに移動。

ここでは、『MASUNAGA』と『Y CONCEPT』を見ました。
今日はMASUNAGAの“G.M.S.”の新作をお見せします。

↑が私の今回のお気に入りです。
6本中、5本入荷します。
今月中に入荷予定となっております。
明日もMASUNAGAで“光輝”のご紹介予定です。


2023年04月08日 Posted by TOMO at 09:12 │Comments(0) │MASUNAGA│G.M.S.│展示会
2023年・春の展示会レポート“UKMK eyewear”編
昨日は青山、渋谷界隈で開催されていた
メガネの春の展示会に行ってきました。
短時間で会場を数か所回らなくてはならないため
今回も写真少なめですが最新のメガネをお届けします。
まず最初に外苑前に向かいました。
朝9時スタートの唯一のブランドで
期待のブランド“UKMK eyewear”からのスタートです。

前回と同じ会場だったのに、途中で反対方向に行ってしまった(笑)


立体的なブリッジとシートメタルのリム。
色合いにも目を惹かれました。
こちらはたぶん5月入荷予定です。



そしてこちらの3型も鮮やかなカラーで
目元のお洒落を楽しめます。
こちらは9月以降の入荷予定です。
どれが入荷するかはお楽しみにして下さい。
次は渋谷ヒカリエの会場です。
つづく
メガネの春の展示会に行ってきました。
短時間で会場を数か所回らなくてはならないため
今回も写真少なめですが最新のメガネをお届けします。
まず最初に外苑前に向かいました。
朝9時スタートの唯一のブランドで
期待のブランド“UKMK eyewear”からのスタートです。

前回と同じ会場だったのに、途中で反対方向に行ってしまった(笑)


立体的なブリッジとシートメタルのリム。
色合いにも目を惹かれました。
こちらはたぶん5月入荷予定です。



そしてこちらの3型も鮮やかなカラーで
目元のお洒落を楽しめます。
こちらは9月以降の入荷予定です。
どれが入荷するかはお楽しみにして下さい。
次は渋谷ヒカリエの会場です。
つづく

2023年04月07日 Posted by TOMO at 10:01 │Comments(0) │展示会│UKMK eyewear
2022年・秋の展示会“UKMK eyewear”編
2022年・秋の展示会レポート。
本日でラストとなります。
“UKMK eyewear”編です。
表参道から外苑前に移動。
新作は6型展示されておりました。






どれも素晴らしく、
楽しく迷いながらセレクトしました。
デザインが良いだけでなく細部まで拘り作られております。
デザイナー高橋さんの思いの詰まった新作をヒシヒシと感じられました。
新作の入荷は2023年1月以降との事です。
ご期待下さい。

本日でラストとなります。
“UKMK eyewear”編です。
表参道から外苑前に移動。
新作は6型展示されておりました。






どれも素晴らしく、
楽しく迷いながらセレクトしました。
デザインが良いだけでなく細部まで拘り作られております。
デザイナー高橋さんの思いの詰まった新作をヒシヒシと感じられました。
新作の入荷は2023年1月以降との事です。
ご期待下さい。

2022年10月26日 Posted by TOMO at 09:19 │Comments(0) │展示会│UKMK eyewear
2022年・秋の展示会“RIDOL”編
2022年・秋の展示会レポートです。
本日は“RIDOL”編。


RIDOLは複式の跳ね上げメガネが新作として発表されました。
レンズが4枚になるので
レンズの重みは増しますが
フレームのバランスの良さで掛け心地は安定します。
前面に偏光レンズをお入れして釣りに使うのも良いですね。
跳ね上げと思えないような
格好良いデザインになっているのも素晴らしいです。
入荷は12月以降かと思います。
入荷次第お知らせします。
本日は“RIDOL”編。


RIDOLは複式の跳ね上げメガネが新作として発表されました。
レンズが4枚になるので
レンズの重みは増しますが
フレームのバランスの良さで掛け心地は安定します。
前面に偏光レンズをお入れして釣りに使うのも良いですね。
跳ね上げと思えないような
格好良いデザインになっているのも素晴らしいです。
入荷は12月以降かと思います。
入荷次第お知らせします。

2022年10月25日 Posted by TOMO at 09:18 │Comments(0) │RIDOL TITANIUM│展示会
2022年・秋の展示会“MASUNAGA”編
2022年・秋の展示会レポート。
本日は“MASUNAGA”編です。
次の会場は半蔵門でした。

●G.M.S.

●MASUNAGA since 1905

●光輝
個人的にはGMSのクラウンパントのコンビが
とても良かったですね。
生地薄で軽く、
弾力のあるβチタンテンプルが
圧迫感を感じにくく抜群の掛け心地に仕上がっております。
3色展開で
こちらも22日に入荷しました。
詳しくは後日ご紹介します。
店頭には並んでおりますので
是非ご来店下さい。
Kazuo Kawasaki ACTの新作に関しましては
すでにお知らせしておりますが
フルバリで先行販売中です。

本日は“MASUNAGA”編です。
次の会場は半蔵門でした。

●G.M.S.

●MASUNAGA since 1905

●光輝
個人的にはGMSのクラウンパントのコンビが
とても良かったですね。
生地薄で軽く、
弾力のあるβチタンテンプルが
圧迫感を感じにくく抜群の掛け心地に仕上がっております。
3色展開で
こちらも22日に入荷しました。
詳しくは後日ご紹介します。
店頭には並んでおりますので
是非ご来店下さい。
Kazuo Kawasaki ACTの新作に関しましては
すでにお知らせしておりますが
フルバリで先行販売中です。

2022年・秋の展示会“AKITTO”編
2022年・秋の展示会レポート。
続きまして“AKITTO”編です
ビッグサイトから
急ぎ足で次の会場であるAKITTO直営店のある
白金台に移動です。


AKITTOは独立して10周年となりました。
FLEYE by AKITTO時代のスタートからの
お付き合いをさせて頂いております。
毎回可愛いデザインで
しかも毎回違う雰囲気に仕上げてきます。
AKITTOファンのお客様を飽きさせない
デザイン力は流石です。
今作もとても素敵な仕上がりです。
そして、すでに発注分すべて昨日入荷しました。
詳しくはまた後日ご紹介します。
店頭には並んでおりますので
是非ご来店下さい。
続きまして“AKITTO”編です
ビッグサイトから
急ぎ足で次の会場であるAKITTO直営店のある
白金台に移動です。


AKITTOは独立して10周年となりました。
FLEYE by AKITTO時代のスタートからの
お付き合いをさせて頂いております。
毎回可愛いデザインで
しかも毎回違う雰囲気に仕上げてきます。
AKITTOファンのお客様を飽きさせない
デザイン力は流石です。
今作もとても素敵な仕上がりです。
そして、すでに発注分すべて昨日入荷しました。
詳しくはまた後日ご紹介します。
店頭には並んでおりますので
是非ご来店下さい。

2022年10月23日 Posted by TOMO at 09:48 │Comments(0) │AKITTO│展示会
2022年・秋の展示会“Titanos × FACTORY900”
2022年・秋の展示会レポート。
本日は“チタノス×ファクトリー900”です。
紳士用メガネで定評のある“マルマン・チタノス”と
立体的で存在感のあるデザインで人気のブランド“ファクトリー900”の
異色のコラボです。
そして、2022年のデザイン部門でグランプリを受賞。
異色のコラボとグランプリ受賞で話題沸騰でした。
それがこちらです。





チタノス×ファクトリー900 41サイズ ブリッジ幅23mm
スペックだけ見ると小振りな感じですが
両サイドはスペックより広めなので
一般的な顔幅であれば掛けれると思いました。

画像の3色展開。
世界初となるチタンフレームを作り出したチタノスの技術と
ファクトリー900の立体的造形美の融合です。
グランプリ受賞モデル、発注しました。
入荷はまだ先ですが今から入荷が楽しみです。
本日は“チタノス×ファクトリー900”です。
紳士用メガネで定評のある“マルマン・チタノス”と
立体的で存在感のあるデザインで人気のブランド“ファクトリー900”の
異色のコラボです。
そして、2022年のデザイン部門でグランプリを受賞。
異色のコラボとグランプリ受賞で話題沸騰でした。
それがこちらです。





チタノス×ファクトリー900 41サイズ ブリッジ幅23mm
スペックだけ見ると小振りな感じですが
両サイドはスペックより広めなので
一般的な顔幅であれば掛けれると思いました。

画像の3色展開。
世界初となるチタンフレームを作り出したチタノスの技術と
ファクトリー900の立体的造形美の融合です。
グランプリ受賞モデル、発注しました。
入荷はまだ先ですが今から入荷が楽しみです。

2022年10月22日 Posted by TOMO at 09:39 │Comments(0) │マルマン│展示会
2022年・秋の展示会“omodok”編
2022年秋の展示会。
おしゃれ可愛い子供メガネブランドの“omodok”編です。
ここ最近、omodokのお問い合わせを頂く事が増えており
より多くのお子様にご対応できるように
“tiny”シリーズの取扱を決断し新たに契約してきました。

●omodok tiny 新作のメタルはtinyシリーズ初

●omodok tiny 既存の人気モデル
“tiny”シリーズは
2歳~6歳のお子様向けの推奨モデルになります。
耳の後ろまでカバーできる特殊な耳かけモダン採用(特許申請中)。
つるの部分は長さカットして一人ひとりに合わせて調整できます。
活発なお子様にも安心してお使いいただけます。
新作と既存の人気モデルをセレクトしました。
入荷は11月以降、順次入荷します。
新作は2023年1月頃との事です。
すべて揃えば、40~50本の展示数となります。
また今後、常時50本前後の展示数を考えてます。
“tiny”シリーズの取扱店は
今のところ青梅線内は当店のみです。
お子様用メガネの事も
是非ご相談下さい。
おしゃれ可愛い子供メガネブランドの“omodok”編です。
ここ最近、omodokのお問い合わせを頂く事が増えており
より多くのお子様にご対応できるように
“tiny”シリーズの取扱を決断し新たに契約してきました。

●omodok tiny 新作のメタルはtinyシリーズ初

●omodok tiny 既存の人気モデル
“tiny”シリーズは
2歳~6歳のお子様向けの推奨モデルになります。
耳の後ろまでカバーできる特殊な耳かけモダン採用(特許申請中)。
つるの部分は長さカットして一人ひとりに合わせて調整できます。
活発なお子様にも安心してお使いいただけます。
新作と既存の人気モデルをセレクトしました。
入荷は11月以降、順次入荷します。
新作は2023年1月頃との事です。
すべて揃えば、40~50本の展示数となります。
また今後、常時50本前後の展示数を考えてます。
“tiny”シリーズの取扱店は
今のところ青梅線内は当店のみです。
お子様用メガネの事も
是非ご相談下さい。

2022年10月21日 Posted by TOMO at 12:05 │Comments(0) │展示会│omodok(オモドック)
2022年・秋の展示会に行ってきました
2022年、秋の展示会に行ってきました。
コロナ禍だったこともあり
3年振りの展示会になります。

会場が数か所あり
1日で回るには大変でしたが
可能な限り回ってきました。
いつものように画像少なめになってしまいましたが
画像に収めたところだけレポートしたいと思います。
omodok編 → コチラ(10/21 アップ)
マルマン編(チタノス × ファクトリー900) → コチラ(10/22 アップ)
AKITTO編 → コチラ(10/23 アップ)
MASUNAGA編 → コチラ(10/24 アップ)
RIDOL編 → コチラ(10/25 アップ)
UKMK eyewear編 → コチラ(10/26 アップ)
コロナ禍だったこともあり
3年振りの展示会になります。

会場が数か所あり
1日で回るには大変でしたが
可能な限り回ってきました。
いつものように画像少なめになってしまいましたが
画像に収めたところだけレポートしたいと思います。
omodok編 → コチラ(10/21 アップ)
マルマン編(チタノス × ファクトリー900) → コチラ(10/22 アップ)
AKITTO編 → コチラ(10/23 アップ)
MASUNAGA編 → コチラ(10/24 アップ)
RIDOL編 → コチラ(10/25 アップ)
UKMK eyewear編 → コチラ(10/26 アップ)

2022年10月21日 Posted by TOMO at 11:34 │Comments(0) │展示会
春の展示会と新作入荷時期

今週はメガネの春の展示会が
都心で開催されております。
各ブランド、新作が発表になってます。
今回も展示会には都合が付かず行けませんが
新作はもちろん発注します。
一部すでに発注してあります。
MASUNAGAの新作と
AKITTOの新作は
今月中旬頃になる予定です。
※先日MASUNAGAの新作を今週とお知らせしてしまいましたが
正しくは今月中旬です。すみません。
各取扱ブランド、
正式な入荷時期が分かり次第お知らせします。
