2018年03月17日12:28
ニコンレンズのUV420×ブルーライトカット

ニコン遠近両用レンズAIシリーズにオプションで
UV420(HEV)とブルーライトカット(SNS)をお付けしたレンズ。
フレームはAKITTO“pin1”のマットゴールド。
UV420は無色でもブルーグレーのような薄いカラー。
ブルーライトカットは若干の黄色味。
フレームカラーとレンズの特性によるカラーを
綺麗に調和させることが出来ました。
普通のカラーレンズだけでは成し得ない
機能のある遠近両用の可愛いメガネの完成です♪

2018年02月24日10:18
私強度近視。裸眼の視界を可能な限り画像で再現。
私は強度近視のメガネ屋さんです。
私の裸眼時の視界を画像で可能な限り再現すると
このような世界。

裸眼だとピントの合う距離は15㎝前後。
メガネを掛けて、しっかりと見える視界を得られます。

実際に強度近視なのでお客様の視界は理論的だけでなく
実体感も痛いほどお気持ちまでわかります。
自然にしっかりと見え疲れにくいメガネをお作りするよう心掛けております。
お気軽にご相談下さい。

私の裸眼時の視界を画像で可能な限り再現すると
このような世界。

裸眼だとピントの合う距離は15㎝前後。
メガネを掛けて、しっかりと見える視界を得られます。

実際に強度近視なのでお客様の視界は理論的だけでなく
実体感も痛いほどお気持ちまでわかります。
自然にしっかりと見え疲れにくいメガネをお作りするよう心掛けております。
お気軽にご相談下さい。

2018年02月17日11:10
メガネレンズで出来る目のケア
先日、ネットで読んだ目の事。
人生100年時代と呼ばれる時代ですが、
目の寿命は65~70年だそうです。
ご年配のお客様になると白内障は非常に多いです。
白内障の原因と言われている一つには紫外線が有名ですよね。

メガネレンズでUV400と言うのは
UV-AとUV-Bを両方カットするレンズのことです。
UV-B ほとんどは大気層(オゾンなど)で吸収されるが、
一部は地表へ到達し、皮膚や眼に有害です。
UV-A UV-Bほど有害ではないが、
長時間浴びた場合の健康への影響は懸念されています。
上の画像でわかるように
UV-AとUV-BをカットするUV400レンズが重要になります。
今ではメーカー品のちゃんとしたレンズは
ほとんどこのUV400が標準となっております。
さらに紫外線対策を強化するために
両面紫外線カットやUV420があります。
人生100年時代ですが目の寿命を考えると
目のケアを本気で早くから取り組むことも重要だと思います。
当店では様々なレンズをご用意しております。
メガネレンズで出来る目のケアの事もご相談下さい。

人生100年時代と呼ばれる時代ですが、
目の寿命は65~70年だそうです。
ご年配のお客様になると白内障は非常に多いです。
白内障の原因と言われている一つには紫外線が有名ですよね。

メガネレンズでUV400と言うのは
UV-AとUV-Bを両方カットするレンズのことです。
UV-B ほとんどは大気層(オゾンなど)で吸収されるが、
一部は地表へ到達し、皮膚や眼に有害です。
UV-A UV-Bほど有害ではないが、
長時間浴びた場合の健康への影響は懸念されています。
上の画像でわかるように
UV-AとUV-BをカットするUV400レンズが重要になります。
今ではメーカー品のちゃんとしたレンズは
ほとんどこのUV400が標準となっております。
さらに紫外線対策を強化するために
両面紫外線カットやUV420があります。
人生100年時代ですが目の寿命を考えると
目のケアを本気で早くから取り組むことも重要だと思います。
当店では様々なレンズをご用意しております。
メガネレンズで出来る目のケアの事もご相談下さい。
