UV420
レンズの紫外線カットと言えば
今では“UV400”と言うのがほとんどのレンズの標準装備と
なってます。
また当店メインレンズメーカーである
ニコンレンズは裏面UVカットが追加されてます。
そして他社で最近出てきたのがUV400より
さらに紫外線を効率的にカットする“UV420”と言うのが
出てきております。

当店でもご指名があれば『UV420』のレンズはご用意出来ます。
またサンプルレンズもご用意してあります。
一般的な紫外線カット“UV400”と“UV420”のレンズを比較した場合、
“UV400”は透明に近いのですが“UV420”は若干青っぽいような色合いです。

ブルーライトカットをお使い頂いている方も多いと思いますので
参考のため比較の画像を載せておきます。

“UV420”は少々青っぽい色合いですので
サンプルレンズで見え方や肌の映り方等をご確認頂くと良いと思います。
詳しくは店頭にてご相談下さい。
今では“UV400”と言うのがほとんどのレンズの標準装備と
なってます。
また当店メインレンズメーカーである
ニコンレンズは裏面UVカットが追加されてます。
そして他社で最近出てきたのがUV400より
さらに紫外線を効率的にカットする“UV420”と言うのが
出てきております。

当店でもご指名があれば『UV420』のレンズはご用意出来ます。
またサンプルレンズもご用意してあります。
一般的な紫外線カット“UV400”と“UV420”のレンズを比較した場合、
“UV400”は透明に近いのですが“UV420”は若干青っぽいような色合いです。

ブルーライトカットをお使い頂いている方も多いと思いますので
参考のため比較の画像を載せておきます。

“UV420”は少々青っぽい色合いですので
サンプルレンズで見え方や肌の映り方等をご確認頂くと良いと思います。
詳しくは店頭にてご相談下さい。
Nikonレンズ『+eye care』
RIDOL・R-157 × Kodakネオコントラスト160AS・PP
TITANIKA・TT412 × 可視光調光
GMS-805 × Kodakネオコントラスト
Eyevol・CONLON Ⅲ × ニコン・調光偏光遠近両用
DA-TE
RIDOL・R-157 × Kodakネオコントラスト160AS・PP
TITANIKA・TT412 × 可視光調光
GMS-805 × Kodakネオコントラスト
Eyevol・CONLON Ⅲ × ニコン・調光偏光遠近両用
DA-TE
2016年09月28日 Posted byTOMO at 16:42 │Comments(0) │レンズ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。